山梨県森林総合研究所の付属施設として開園。
山菜・薬草・きのこなどの普及施設として、約300種類の植物があります。
季節毎に様々な植物を観察することができます。
|
11月1日から4月30日まで休園日が変わります。 ご注意ください。 休園日 土曜日、日曜日、祝祭日 開園時間 午前9時30分より午後4時まで (入園は午後3時30分まで) 年末年始 12月29日から1月3日まで休園 |
|
|
年間カレンダーは
こちら
薬草観察会 リース作り 炭作り ミニ門松 |
|
|
教室参加者・館内利用者のマスクの着用は、個人の判断に委ねますが、 感染対策上や事業上の理由により着用をお願いする場合もあります。 |
|
植物園カレンダー クリックすると拡大します。 |
|
「11月」
|
「12月」
|
「薬草観察会」
|
令和7年度は終了しました。 ページのトップへ |
|
峡北森林組合 自主事業 「生葉を使ったリースづくり」 ![]() |
生の葉を使ったリースづくりを行います。 いつもと違うリースづくりを行ってはいかがでしょうか。 作業中心です。 汚れてもよい服装でご参加ください。 ●日時 令和7年11月22日(土) 9時30分~ ●持ち物 筆記用具、付けたいオーナメント ●参加費 500円 ●定員 24名 案内チラシはこちら ●定員になりました。 キャンセル待ちを受け付けています。 ページのトップへ |
|
「自然素材で炭作り」 --- 焼き芋も楽しむ --- ![]() |
自然素材を使った炭焼き体験を行います。 自然素材と簡易な炭焼きで、飾り炭を作りましょう 同時に焼き芋の試食もできます。 作業中心です。 汚れてもよい服装でご参加ください。 ●日時 令和7年12月6日(土) 9時30分~ ●持ち物 軍手などの手袋、焼いてみたいもの (水分の多いものはご遠慮ください) ●参加費 500円 ●定員 10組20名 申し込み受け付けは令和7年11月6日(木)午前9:30より 一度の電話で1組まで、先着順で受け付けます。 案内チラシはこちら ページのトップへ |
「ミニ門松づくり」 ![]() |
モウソウチクを使って、ミニ門松を作ります。 お正月に手作りの門松を飾ってみてはいかがでしょうか。 ●日時 令和7年12月20日(土) 9時30分~ ●持ち物 軍手などの手袋(のこぎりを使います)。 筆記用具 ●参加費 500円 ●定員 12名 申し込み受け付けは令和7年11月20日(木)午前9:30より 定員になり次第締め切ります。 案内チラシはこちら ページのトップへ |