標高950mにある植物園。

山梨県森林総合研究所の付属施設として開園。
山菜・薬草・きのこなどの普及施設として、約300種類の植物があります。
季節毎に様々な植物を観察することができます。


(写真をクリックすると拡大表示します。)

南アルプス 

展示館からみた南アルプスです。

八ヶ岳 

植物園南側から見た、八ヶ岳です。

サンシュユ 花

令和7年3月17日撮影
令和7年3月17日撮影
本日は昨日までの天気とは異なり、よく晴れています。
週末に降った雪もまだ残っています。。
八ヶ岳、南アルプスとも上空に雲がかかっています。

8時現在の気温は5℃、 今朝は風もあり少し寒いです。

サンシュユの花が咲き始めました。
ミズキ科ミズキ属の落葉小高木です。
別名をハルコガネバナと呼ばれます。
熟した果実は茹でたのち種子をとって乾燥させ、生薬名を山茱萸といい滋養強壮に用いられるそうです。

information  更新2025/3/17

植物園のブログ
2024年10月15日
 
お知らせ
11月から開園日、開園時間が変わります。
詳しくは、お知らせページから。
2025年3月19日
本日3/19雪のため臨時休園とさせていただきます
よろしくお願いいたします

2024年10月15日
 
薬草観察会
令和6年度は終了しました。
詳しくは、お知らせページから。
2012年 4月 1日
ネーミングライツにより、 
「シミック八ヶ岳薬用植物園」に変更になりました。


シミック八ヶ岳薬用植物園 開園日および開園時間

11月~4月
休園日 土・日曜日および祝日
開園時間 午前9時30分より午後4時まで(入園は午後3時30分まで)

ホームページ更新情報

2024年6月19日
風景写真集の風景写真を追加しました。
風景写真集の山菜園と上空の動画を追加しました。


2024年4月15日
過去のトップページに用いた写真をまとめたページを作成しました。 南アルプスや八ヶ岳の季節の移り変わりを見ることができます。

2024年3月26日
令和6年度の山の幸教室および森林組合自主事業の予定表をアップしました。


profile

シミック八ヶ岳薬用植物園
管理事務所

〒408-0041
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-3
TEL.0551-36-4200
FAX.0551-36-2502