ミシマサイコ
撮影日 令和7年9月17日
2025/9/11
ミズヒキ
2025/9/18
ヒガンバナ
ミシマサイコの花です。
セリ科ミシマサイコ属またはホタルサイコ属の多年草です。
属名は文献により異なるため、2つを列挙しています。
他のサイトでも属名は明記されていないようですね。
黄色い細かな花が咲き、果実をつけます。
根茎を生薬名 柴胡とよび、解熱作用等があると言われています。 代表的な処方は小柴胡湯、大柴胡湯ですかね。
近年では、乱獲により絶滅危惧種と言われています。
日本でも栽培されていますが、昔のような品質の良いものが少なくなってきたと聞きました。
畑ではなく、林床でゆっくり育てると香りのよい柴胡が取れるそうです。