植物説明

種名 学名 
ヒオウギ  Iris domestica  Goldblatt & Mabb. 
 特徴 アヤメ科アヤメ属の多年草で夏にオレンジ色の花を咲かせる。
 利用法 黒い種子は俗に射干玉(ぬばたまなど)と呼ばれ、
和菓子の烏羽玉(うばたま)はヒオウギの実を参考にしたもので、
丸めた餡を求肥で包んで砂糖をかけたものや黒砂糖の漉し餡に寒天をかけたものなどがある。
花の写真  
実の写真  
閉じるボタン


profile

シミック八ヶ岳薬用植物園

〒408-0041
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-3
TEL.0551-36-4200
FAX.0551-36-2502


シミック八ヶ岳薬用植物園のホームページ